第16位|八国山

恐怖度 | |
人気度 | |
危険度 | |
冗談にならない度 |
最初にご紹介するのは「八国山」です。
八国山は東京都東村山市にあるジブリ映画「となりのトトロ」に登場する森のモデルになったと言われる山です。
1994年に山で首吊り自殺をした事件があり、それ以降「深夜に少女の幽霊をみた」「誰もいないはずの林で少女の声を聞いた」という噂が広まるようになりました。
どこか不自然な静かさに包まれる雨上がりの夜には霊感のある方がものすごく嫌な気配を感じる場所として知られています。

地元の住民の間では「夜は八国山に近寄るな」と語られているそうです。
第17位|上宿児童公園

恐怖度 | |
人気度 | |
危険度 | |
冗談にならない度 |
次にご紹介するのは「上宿児童公園」です。
上宿児童公園は東京都小平市にある住宅街に囲まれた小さな公園です。
公園内に軽い傾斜の丘があり、頂上付近で親子連れの幽霊が歩いているという噂があります。
公園脇の電柱にはいつまでも新しい花束が絶えず手向けられており、過去に何か事故や事件があったのではないかと言われています。
公園の横を散歩している保育園児が突然泣き出したり、水路の奥をじっと見つめて動かなくなったりするということもあるそうです。

無邪気な子どもたちに見えてしまう「"何か"がいるのではないか」とささやかれています。
第18位|旧相武病院

恐怖度 | |
人気度 | |
危険度 | |
冗談にならない度 |
次にご紹介するのは「旧相武病院」です。
旧相武病院は東京都八王子市郊外にある五大心霊病院と呼ばれる廃病院です。
1971年に開院して1990年代に閉鎖した時に解体工事で作業員が大怪我を負ったと言われています。
病院内では髪の長い女性の幽霊が深夜の廊下にいるという噂があります。
誰もいないはずなのに誰かに髪を引っ張られるような感覚を覚えたり、真夜中に窓から明かりが漏れていたりするそうです。

もちろん、現在は立ち入り禁止です。
第19位|野方第3踏切

恐怖度 | |
人気度 | |
危険度 | |
冗談にならない度 |
次にご紹介するのは「野方第3踏切」です。
野方第3踏切は東京都中野区の西部新宿線の野方駅ちかくにある踏切です。
一見してみると普通の踏切ですが自殺や事故がよく起きる場所として知られています。
実際に踏切に迷い込んだ老婆が列車にはねられて首から上が行方不明になり、後日近くの庭で腐敗した状態で見つかるという痛ましい事故も起きました。
夜になると踏切周辺で老婆の幽霊を見たという報告や近くを歩いていると体が金縛りにあったように動けなくなるようになるという噂もあります。

後を絶たない人身事故に「踏切に何か取り憑いているのでは」と考察する人もいるそうです。