上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は福岡県の心霊スポットをランキング形式でご紹介していきます。
この記事を最後まで読めば福岡県の最恐心霊スポットを知れるので、ぜひ読んでください。

最恐の心霊スポットを25個厳選しました!
私有地に無断で侵入する行為は不法侵入に該当します。建物や空き家は【個人・各都道府県・各市町村】が管理している場合があります。迷惑行為や不法侵入はやめましょう。また、当サイトは紹介した心霊スポットで起きた事件・事故・苦情などの全ての事象に関して一切の責任を負いません。さらに、本記事内で紹介する心霊現象などの情報は正確に調査することを心がけておりますが、事実と異なる場合や変化している場合があります。
福岡県の心霊スポットランキング TOP25


それぞれ具体的にご紹介していきます。
第2位|犬鳴峠(犬鳴村)|宮若市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
最初にご紹介するのは「犬鳴峠」です。
犬鳴峠は宮若市と久山町を結んでいる福岡県道21号線上の標高270mに位置しています。
峠一帯は犬鳴山の森林に囲まれていて、昼夜を問わずに霧が立ち込めやすい異様な雰囲気がある場所になっています。
一方でたくさんの体験談が噂として出回っています。具体的には旧道入口にある「この先日本国憲法通用せず」の看板を越えた直後に村人のような集団に追いかけられたという話が有名です。

深夜に通ると車のブレーキが突然効かなくなるという話もあります...
第3位|十三佛|八女郡広川町

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「十三佛」です。
十三佛は広川町の山間にある小さなお堂と洞窟です。
全国でも珍しい「十三仏信仰」に基づく供養地のひとつで室町時代以降から長い間祀られてきました。

周辺には和尚と子供の伝説が残っている十三塚もあります。
一方で、洞窟内にある首無し地蔵の前で笑ってしまうと心霊現象が起きるという噂や夜に訪れるとお地蔵さまの配置が変わっているという目撃談があります。

神秘的な雰囲気と独特の異様な空気感がオカルト好きにはたまらないはずです。
第4位|牛頸ダム|大野城市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「牛頸ダム」です。
牛頸ダムは大野城市に位置する1992年に運用開始された多目的ダムです。
洪水調節や上水道の供給といった重要な役割をになっていて「大野貯水池」とも呼ばれています。
ダム周辺は「大野城いこいの森」として整備されていて、キャンプ場や大型遊具などがあり、家族連れやアウトドア付きに人気のスポットになっています。
しかし、ダム下の廃トイレ跡で白い腕が壁から伸びるのを見たという話や背後から、「おい。」と声をかけられて振り返ると誰もいないなど体験談が複数報告されています。

赤い服を着て訪れると幽霊に襲われるという噂も...
第5位|旧仲哀トンネル|京都郡みやこ町

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「旧仲哀トンネル」です。
旧仲哀トンネルは京都郡みやこ町にある現在は廃道となっているトンネルです。

国の登録有形文化財にも指定されている場所です。
心霊スポットとしても非常に有名な場所で、具体的には1963年に発生した西口彰連続殺人事件の現場になった場所で事件にまつわる怨念が残っていると言われています。
さらに、誰もいないはずなのにトンネル入口付近の公衆電話に白い服の女性が立っていたという目撃談やトンネルを通ると必ず事故に遭うという噂があります。

廃道なので車両はトンネルを通行できません。
第6位|忍者村|福岡市西区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「忍者村」です。
忍者村は1980年代に開業したテーマパークです。園内にはお化け屋敷や資料館などあり、多くの家族連れや観光客で賑わった場所でした。

しかし、2005年に忍者村は閉園しました。現在は建物が全て撤去されており、更地となっています。
一方で誰もいないはずなのに強烈な視線を感じたという体験談や周辺で写真を撮影すると人影や歪んだ顔が写り込むという噂があります。

一時期は骨董品市場になっていたこともあり、オカルト好きの方に人気の場所です。
\こちらの記事もおすすめ/
-
1
-
【見ないと損】心霊スポットに必要な持ち物5選【2025年】
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットにあまり行ったことがなくて不安 必要な持ち物を知りたい 心霊スポットに行って後悔はしたくない 上記のような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで今回 ...
-
2
-
心霊スポットに行く前にすることは?具体的に3つ解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットに行く前にすることを知りたい 楽しめる範囲で心霊スポットに行きたい 行ってから後悔したくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこ ...
-
3
-
心霊スポットでやってはいけないことは?具体的に解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットでやってはいけないことを知りたい 心霊スポットに行くことになったけど不安 取り返しのつかない事態になりたくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではない ...
第7位|南畑ダム|那珂川市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「南畑ダム」です。
南畑ダムは1984年に開発された那珂川上流に建つダムです。
ダム下流は親水公園として整備されていて、季節の景色を楽しめる場所としても知られています。
そんな南畑ダムですが心霊現象が数多く報告されています。
具体的には旧ブロック造トイレでは女性の霊が現れるという噂や誰もいないはずの深夜に女性のすすり泣く声が聞こえたという体験談があります。

水面に浮かぶ人影を見たという話も...
第8位|鴻巣山緑地|福岡市中央区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「鴻巣山緑地」です。
鴻巣山緑地は1988年に閉園した福岡市中央区小笹一丁目にある都市型の公園です。
標高約100mの丘陵地にある公園で夜景スポットとして地元の住民からも人気のスポットとなっています。
一方で展望台で女性の霊とすれ違ったという体験談や誰もいないのに足音が追いかけてくるという噂が広まっています。

山中で自殺が多いという話も何か関係しているかもしれませんね。
第9位|太宰府天満宮|太宰府市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「太宰府天満宮」です。
太宰府天満宮は全国に約12,000社もある天満宮の総本宮として学問の神様「菅原道真公」をお祀りしている場所です。
毎年約1,000万人が訪れる超人気スポットで普段は受験や学業成就のご利益を求めて多くの参拝客で賑わっています。
しかし、御神牛像を触った複数の学生が高熱を出したり、誰もいないはずの梅林で子供の笑い声が聞こえてくるなどの心霊現象が語られています。

境内にある11体の御神牛蔵が異様な雰囲気を放っています。
第10位|福岡朝鮮初級学校旧校舎|福岡市東区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「福岡朝鮮初級学校旧校舎」です。
福岡朝鮮初級学校旧校舎は1962年から1974年まで利用されていた学校です。
現在は廃墟となっていて割れた窓ガラスや放置されたままの車などが目立つ独特の雰囲気を醸し出している場所です。
心霊スポットとして密かに注目されていて、廊下を黒い人影が歩いている姿や校舎内に謎の不可解な音が響き渡るなどの現象が体験談として語られています。

学校は心霊スポットとして定番ですが、その中でも特別異様な雰囲気があります。
第11位|正助ふるさと村奥 菊姫の首塚|宮若市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「正助ふるさと村奥 菊姫の首塚」です。
菊姫の首塚は宮若市の里山体験施設「正助ふるさと村」の一角にある首塚です。
施設内にはそば打ち体験ができる場所や新鮮な野菜の直売所があり、週末には家族連れで賑わう観光スポットです。

首塚には6基の墓碑が並んでいて、かつての領主一族を供養する場所とされています。
一方で不思議な噂が絶えない場所としても知られていて、3月23日の命日になると首のない菊姫が首を探して歩いているという目撃談や写真を撮影すると高確率で女性の幽霊が写り込むと言われています。

冷やかし目的で訪れた若者が帰宅後に高熱に襲われたという話も。
\こちらの記事もおすすめ/
-
1
-
【見ないと損】心霊スポットに必要な持ち物5選【2025年】
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットにあまり行ったことがなくて不安 必要な持ち物を知りたい 心霊スポットに行って後悔はしたくない 上記のような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで今回 ...
-
2
-
心霊スポットに行く前にすることは?具体的に3つ解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットに行く前にすることを知りたい 楽しめる範囲で心霊スポットに行きたい 行ってから後悔したくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこ ...
-
3
-
心霊スポットでやってはいけないことは?具体的に解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットでやってはいけないことを知りたい 心霊スポットに行くことになったけど不安 取り返しのつかない事態になりたくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではない ...
第12位|伊川光温泉〈伊川温泉ホテル光〉|飯塚市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「伊川光温泉〈伊川温泉ホテル光〉」です。
伊川光温泉はかつて露天風呂付き客室が人気だったホテルです。
2019年に営業終了して現在では鉄骨が剥き出し状態のまま放置されている廃墟になっています。
ネット上では廃墟となった客室から、正体不明の男性の笑い声が響き渡るという現象や建物の外で足音だけが背後を追ってくるという体験談が報告されています。

青白い光が客室窓に浮かぶのを遠くから見たという証言もあります。
第13位|日向神ダム|八女市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「日向神ダム」です。
日向神ダムは1959年に開発された福岡県が管理しているダムです。
ハート型の巨石がシンボルで春には湖畔が千本桜が彩られて多くの観光客が訪れる場所としても知られています。

しかし、夜になるとさまざまな心霊現象の噂が起きると言われています。
具体的には誰もいないはずなのに黒い影がダムの上を横切る姿を目撃したという話や車のナビが急にルート案内を拒否して再起動を繰り返すようになるなどが体験談として報告されています。

ダム周辺には昭和時代の旧道トンネルも点在しており、落石や通行止め区間もあるため、肝試し気分で訪れる際はくれぐれもご注意ください。
第14位|玄界灘|糸島市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「玄界灘」です。
玄界灘は九州北西部に広がる漁場として有名な海域です。
糸島市の北岸に面していて、サーフィンやシーカヤックなどのマリンレンジャーなどの拠点も多く、人気のスポットです。
一方で玄海灘にはたくさんの体験談が報告されています。
具体的には夜の沖合で漁師が双眼鏡越しに海面に立つ謎の男を目撃したという話や船上無線で発信元不明の助けを求める声が聞こえるなどの体験談が語られています。

海域自体が心霊スポットになっている珍しい場所です。
第15位|河内貯水池|北九州市八幡東区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「河内貯水池」です。
河内貯水池は北九州市の山間部に広がる大きなダム湖です。
工業用水を確保するために1927年に築造された歴史ある貯水池で湖畔には遊歩道やサイクリングロードも整備されています。
一方で、河内貯水池には「小人の家」と呼ばれる廃屋があり、深夜になると不気味な物音がすると言われています。

2009年には中河内橋から男性2人が飛び込んで溺死した事故がありました。それ以来、幽霊の目撃談が増えたそう...
さらに湖畔の石橋付近では女性の霊が立っていたという噂や深夜のドライブ中にブレーキが効かずスリップしたという体験談もあります。

周辺道路はカーブが多くて街灯も少ないため、夜間は本当に危険です。
第16位|小戸公園|福岡市西区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「小戸公園」です。
小戸公園は1942年に開園した今津湾に近い海岸型の総合公園です。
公園内の海浜エリアは干潮時に磯遊びができて、年間約80万人が訪れる人気スポットです。
そんな小戸公園ですが、不思議な体験談もかなり語られています。
具体的には公衆トイレの鏡に謎の少女の姿が映るうとい噂や誰もいないはずの時間帯で三輪車に乗った子供を目撃したという体験談が語られています。

御膳立と呼ばれる海食岩の付近では謎の足音が迫ってくるそう...
\こちらの記事もおすすめ/
-
1
-
【見ないと損】心霊スポットに必要な持ち物5選【2025年】
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットにあまり行ったことがなくて不安 必要な持ち物を知りたい 心霊スポットに行って後悔はしたくない 上記のような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで今回 ...
-
2
-
心霊スポットに行く前にすることは?具体的に3つ解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットに行く前にすることを知りたい 楽しめる範囲で心霊スポットに行きたい 行ってから後悔したくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこ ...
-
3
-
心霊スポットでやってはいけないことは?具体的に解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットでやってはいけないことを知りたい 心霊スポットに行くことになったけど不安 取り返しのつかない事態になりたくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではない ...
第17位|飛形山|八女市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「飛形山」です。
飛形山は八女市にある標高約450mの比較的に低めの山です。
飛形山自然公園として遊歩道や駐車場が整備されている部分もあり、気軽なハイキングをしたい方や家族連れに人気の場所です。

一方で石仏や小さな祠がある霊山としても知られています。
心霊現象としては登山中にトイレで女性の霊に遭遇したという体験談や水子供養の地蔵が並ぶ場所で子供の泣き声が聞こえるという体験談が語られています。

夜間に地蔵の前でカメラを向けると突然、シャットダウンするという話も...
第18位|恋の浦海岸|福津市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「恋の浦海岸」です。
恋の浦海岸は福津市の玄海国定公園内にある美しい白い白浜が続く海岸です。
最大水深が5m〜6mで初心者ダイバーの練習スポットとしても人気の場所で、夏になるとアカウミガメが産卵に上陸してきます。
しかし、恋の浦海岸は2000年ごろに老婆殺人事件が起きたという話が広まっていて、浜辺に生首の霊が彷徨っているという話が後を絶ちません。
さらに夜の波打ち際で謎の黒い影を目撃したという話や釣りをしていた際に背後から「返して。」と囁かれて振り返ると誰もいなかったという体験談もあります。

オカルト好きには見逃せないスポットです。
第19位|足立山メモリアルクロスと首なし地蔵|北九州市小倉北区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「足立山メモリアルクロスと首なし地蔵」です。
足立山メモリアルクロスは足立山の麓にある戦没者慰霊のために建てられた大きな十字架です。
首無し地蔵は昭和30年代に地元の有志によって供養を兼ねて建てられたものです。最初から首が無かったのかについては記録に残っていません。

そんな足立山メモリアルクロスと首無し地蔵はさまざまな心霊体験談が語られています。
具体的に深夜3時に軍隊服をきた兵士が立っていたという目撃談や首無し地蔵付近で謎の赤い光が点滅しているという目撃談があります。

山道を歩いていると突然「ついて来い。」と男性の声が聞こえたのに周りに誰もいなかったという話もあります。
第20位|猫峠|宮若市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「猫峠」です。
猫峠は標高450mの位置している宮若市と篠栗町をつないでいる山間の主要な峠です。

峠の名前は岩が猫の姿に見えるという説や古語で「ネコ=峰」を意味するという説など様々あります。
猫峠は2021年に全線舗装されていて、現在はツーリングやサイクリング付きにも人気のルートになっています。
しかし、ネット上では中学生くらいの少年の幽霊に追いかけられたという体験談が複数報告されています。
さらに夜間走行中に突然ヘッドライトが消えて再点灯した際には路面に手形が残っていたという体験談も語られています。

ちょっと背筋がゾクっとする空気を味わえるかもしれません。
第21位|西公園|福岡市中央区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「西公園」です。
西公園は荒津山と呼ばれる福岡の景勝地で光雲神社や歴史碑が点在している公園です。
園内には約2,500本の桜が植えられており、春にはたくさんの人で賑わう福岡屈指の花見スポットです。
一方で夜中に鳥居の上から黒い人影が降りてくる姿を見たという話や展望台の近くで誰もいないはずなのに女性の悲鳴が聞こえたという体験談があります。

自殺の名所だったとも言われていて首を吊った男性の霊を見たという証言もあります。
\こちらの記事もおすすめ/
-
1
-
【見ないと損】心霊スポットに必要な持ち物5選【2025年】
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットにあまり行ったことがなくて不安 必要な持ち物を知りたい 心霊スポットに行って後悔はしたくない 上記のような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで今回 ...
-
2
-
心霊スポットに行く前にすることは?具体的に3つ解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットに行く前にすることを知りたい 楽しめる範囲で心霊スポットに行きたい 行ってから後悔したくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこ ...
-
3
-
心霊スポットでやってはいけないことは?具体的に解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットでやってはいけないことを知りたい 心霊スポットに行くことになったけど不安 取り返しのつかない事態になりたくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではない ...
第22位|犬鳴ダム|宮若市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「犬鳴ダム」です。
犬鳴ダムは犬鳴川の上流に位置している1994年4月から管理が始まったダムです。
周囲には野鳥観察デッキや湖畔園地が整備されており、昼間は釣りや自然観察を楽しむ人で賑わっています。

一方で犬鳴ダムは事件が絶えない場所として知られています。
具体的に2001年には肝試し帰りの若者5人がトラックと正面衝突して4人が亡くなるという痛ましい事件がありました。
また、2000年には白骨化した女性の遺体が発見されたり、1996年の大晦日に夫婦がダムで亡くなる事件なども起きています。

夜間にダム周辺を車で走行すると、エンジンが突然停止すると言われています。
第23位|櫨ヶ峠隧道|北九州市小倉南区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「櫨ヶ峠隧道」です。
櫨ヶ峠隧道は福岡県道28号直方向橋線の旧区間として平尾台へ向かう山岳道路の一部に位置している全長280mのコンクリート隧道です。
カルスト大地「平尾台道路」として観光やドライブで通る人も多いルートで近年はひび割れ補修や断面修復の対象にも指定されています。
一方で、事故死したライダーの幽霊がトンネル入口に現れるという噂が根強く広まっていて、壁や天井を這うように人影が動く姿を目撃したという体験談も報告されています。

写真を撮影すると少女の幽霊が写り込んだという報告もあります。
第24位|山神ダム|筑紫野市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「山神ダム」です。
山神ダムは筑紫野市に位置している合計23万人の上水道を支えているダムです。
展望台からは山を一望できる絶景スポットでドライブや自然散策を楽しむ方にも人気の場所です。
しかし、23時以降になると展望台前のバス停に存在しないはずの女性の幽霊が現れるという噂や駐車場のベンチに白い服の人影が座っていたという目撃談があります。

星空鑑賞に訪れた4人組の車内でありえない位置から誰かに肩を触られたという話もあります。
第25位|菅生の滝|北九州市小倉南区

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
次にご紹介するのは「菅生の滝」です。
菅生の滝は紫川の最上流部に位置している3段で出来ている滝です。
市内でも最大規模の落差30mの滝で夏になると渓流遊びを楽しむ方で賑わう自然あふれるスポットです。
一方で滝壺に和服姿の女性の霊が現れるという噂や滝周辺で突然「キーン」という耳鳴りに襲われるという体験談が報告されています。

白蛇の祟りがあるとか...
第1位|旧犬鳴トンネル|宮若市

恐怖度 | |
危険度 | |
人気度 | |
信憑性 |
最後にご紹介するのは「旧犬鳴トンネル」です。
旧犬鳴トンネルは宮若市の山間部に位置しているトンネルです。
1949年に府県道福丸箱崎線の一部として開通したトンネルで戦後の物資輸送を効率化するために整備されました。

その後、役割を終えたことで現在は廃道となっています。
トンネル両側には厳重な封鎖措置が施されていて、立ち入り禁止となっています。心霊スポットとしては全国規模で有名な正真正銘の福岡県最強心霊スポットとして知られています。
深夜のトンネル内では女性の悲鳴が響き渡っているのを聞いたという話や黒焦げの幻影を目撃したという体験談が語られています。

1988年に発生したリンチ殺人事件の現場でもあり、供養後も怨念が彷徨っているという噂も...
それだけではなく、首吊り自殺の痕跡が残されているという報告や白装束の女性が無言で立っていたという話など心霊現象と呼ばれるような話が後を絶ちません。
このような噂と同時に旧犬鳴トンネルでは「犬鳴村」という都市伝説がSNSを通じて日本中に広まりました。
犬鳴村の都市伝説が本格的に広まったのは2000年代初頭あたりで、当時の2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の書き込みがきっかけです。
実際に「犬鳴村」と呼ばれる村が存在していた記録はありません。
しかし、「犬鳴谷」や「犬鳴集落」と呼ばれる小さな集落が存在していたが、ダム建設や時代の流れによって消滅したという記録として残っています。
また、旧犬鳴トンネル周辺で過去に凄惨な事件が起きていたことや実際に山で行方不明になる方が後を絶たないため、犬鳴村の都市伝説はオカルト好きだけではなく日本中で多くの方によって信じられています。

2019年にはこの都市伝説をもとにホラー映画「犬鳴村」が公開されて、さらに噂が広まりました。
\こちらの記事もおすすめ/
-
1
-
【見ないと損】心霊スポットに必要な持ち物5選【2025年】
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットにあまり行ったことがなくて不安 必要な持ち物を知りたい 心霊スポットに行って後悔はしたくない 上記のような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで今回 ...
-
2
-
心霊スポットに行く前にすることは?具体的に3つ解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットに行く前にすることを知りたい 楽しめる範囲で心霊スポットに行きたい 行ってから後悔したくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか? そこ ...
-
3
-
心霊スポットでやってはいけないことは?具体的に解説!
2025/6/17
本記事で解決できる悩み 心霊スポットでやってはいけないことを知りたい 心霊スポットに行くことになったけど不安 取り返しのつかない事態になりたくない 上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではない ...
まとめ:福岡県の心霊スポットランキングは旧犬鳴トンネルが1位!

今回は福岡県の心霊スポットをランキング形式でご紹介しました。
今回ご紹介した心霊スポットの中でも、旧犬鳴トンネルは群を抜いて知名度と怖さがあるスポットなので、生粋の肝試し好きの方は訪れてみても良いかも知れません。
しかし、犬鳴村の奥へと
誘い込まれてしまわないように、
気をつけてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!
私有地に無断で侵入する行為は不法侵入に該当します。建物や空き家は【個人・各都道府県・各市町村】が管理している場合があります。迷惑行為や不法侵入はやめましょう。また、当サイトは紹介した心霊スポットで起きた事件・事故・苦情などの全ての事象に関して一切の責任を負いません。さらに、本記事内で紹介する心霊現象などの情報は正確に調査することを心がけておりますが、事実と異なる場合や変化している場合があります。